前の職をたずねると、販売員や工場勤務の人、郵便局員やさらには研究者までさまざまです。掃除とは全く無縁の集まりですが、共通していることはキレイが好きということ。キレイにしたいという気持ちが強いチームワークを創り上げています!
元をたどれば初心者の集まり。『こんなこと聞いていいの?』が気兼ねなく聞ける雰囲気があります。研修中はもちろん、研修後もどんどん聞いて成長していきましょう!先輩方、だいたい98%ぐらい、怒らず教えてくれます(笑)。仲間ですから!
掃除のやり方は新しい道具や方法など、日々進歩していきます。毎日、どうしたらきれいになるの⁉とみんな悩んでいます。ミーティングや朝礼そして懇親会で仲間と会話を交わすと、この悩みや疑問が『なるほど!』に代わります。アダストタジマのとっても良いところ、この『なるほど!』がおうちの掃除で活かせます!!
出産まではマットの配達をしていましたが、育休取得後、子供に手がかかることを上司に相談、今はアパートの共益箇所の清掃を担当しています。自分で組んだスケジュールで仕事が出来るフレキシブルさが魅力の上に、どうしても休みたい時に代わりになってくれる人がたくさんいるので大助かりです。社長自ら代わりになってくれることに最初は戸惑いましたが、今ではとても頼っています!
40歳での正社員としての採用にホッとした気持ち半分と、20、30代の若い人たちとやっていけるか不安のスタートでしたが、今では全く不安はありません。最近は鳥取や舞鶴など遠方の仕事も任せられ、若い人たちとコミュニケーションを取りながら楽しく仕事をしています。50代の上司、70代の社長もバリバリ頑張っている全世代が活躍できる職場です。
子供の幼稚園入園を機に働こうと思い入社しましたが、気がつけばもう10数年を過ぎてしました…。配達の人からお掃除の人など、いろいろな仕事をされる方がうちの会社にはいますが、気さくな方がとても多いと思います。仕事はそれぞれ違うけど集まれる人が集まって行う女子会は月に1回の楽しみです。
0796-23-0684 平日9:00-17:00